どうでもええわ!

クラフトビール。麻婆豆腐。Liverpool FC。霜降り明星。カール・ポパー。Webテク。楽しく生きれたらええやん。世の中にはどうでもいいことが多すぎる!その中から人生を豊かにすることを選び抜け!

アイデアの種

言葉が思考を作るってホンマなん?

ラグビーW杯が盛況?少なくとも個人的には盛り上がっている。 あの男臭すぎる肉弾戦は、今のなよなよした日本とは対照的で見てて清々しい。 と日本の第2戦アイルランド戦を翌日の楽しみにして、華金酒飲みタイム。 立ち飲みスタイルのビアバーへ。 ラグビー…

バカで無知であることは強みになる!

どんな仕事をしていても、アイデアが求められると思います。新たなアイデアを出すことをあきらめて、今までがそうだったからという理由だけで惰性で続けているような業務はないでしょうか?新たなアイデアを生み出すには、今一度、フラットにものごとを見る…

消費が自己実現の手段なら、無個性な箱を用意すればいい

無印良品のスタンプ、NIKEのシューズから、選択する自由の楽しさを考え、日本の旅館の欠点を鮮明にします。

飲食店のお客さんいないボヤキは百害あって一利なし

最近よく目にするのですが、FacebookやTwitterなどのSNS上で、飲食店が「土曜日なのに誰も来ない。助けて。」みたいなボヤキを空席の画像とともに発信しているのです。しかし、それを見るにつけ、意味のない情報発信だと思うし、それどころかお店にとってマ…

趣味がない!と困っている人は考え方を変えるべき

趣味がなくて困っている人に向けて、私なりに趣味について思うコトを書きました。

自殺したいと思う学生は、まず逃げよう。

今日、9月1日はどんな日だと思いますか? 何とも悲しいハナシですが、1年の中で一番、日本の子供の自殺が多い日なんです。 【今週の大人センテンス】「逃げていい」と呼びかける上野動物園のやさしさ(citrus)という記事を見て初めて知ったのですが、1…

ノイズをリソースに変えるために心がけているコト

身の回りに起きる、あらゆる障害物をノイズと定義し、ノイズから避けたりするのではなく、ノイズをエネルギーに変換するコツを書きます。

キーワードの時代

(カミーユ・ピサロ 『春・花咲くプラムの木』 掲載許可されたものです。)とつぜんですが、筆触分割というコトバをご存じでしょうか? 19世紀のフランスでは芸術の大転換期を迎えました。それまでの被写体を理想化する伝統的な描き方ではなく、現実の世界…

筋トレを100日続けて気付いた6つのコト

100日間をあなたは長いと感じますか?それとも短いと感じますか?受験まであと100日!といわれれば短く感じますし、楽しみな旅行まで100日!といわれれば長く感じますよね。モノは言いようですが、私にとってこの100日間はあっという間でした。…

多重人格者がネット社会を制する

(油野愛子|Aiko YUNOさんの作品『viva la vida』@HOTEL ANTEROOM KYOTO) 異なる自分を発信できる時代 少し前に流行った私とは何か 「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)という平野啓一郎氏の著書で、「分人主義」というキーワードがヒットしました。 …